2007-07-01から1ヶ月間の記事一覧

/// 痛快!憲法学 「第十二章 角栄死して、憲法も死んだ 」 より

7/20からの続き安倍首相の思惑とは異なり、憲法改正が争点となる事は無く、参議院選挙は自民党の惨敗で終わった。憲法改正がテーマとなっていれば、5月連休から書き始めたこの『痛快!憲法学』も少しは何かの役に立ったのかも知れない。残り二章、早々に書…

官僚の天下り

田原総一郎のコラム http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/ を読んで、参議院選での安倍さんの不人気の理由の一端が分かったような気がした。 ようは天下りを制限された官僚たちの逆襲という事らしい。 小泉前首相もできなかった…

/// 痛快!憲法学 「第十一章 天皇教の原理 大日本帝国憲法を研究する」 より

7/15からの続きさて、民主主義と資本主義とが実現するためには、キリスト教の予定説から導き出される、神の前では人は平等であるというエートスが欠かせないというのが、今までの章に書かれていたこと。 鎖国により長い間中世のままだった日本を、西洋諸国に…

ロンドン地下鉄初乗り1000円!

イギリスポンドが高くなって1ポンド=250円、ロンドンの地下鉄は初乗りが4ポンドなので、日本円に換算すると1000円になるそうな。ロンドンの地下鉄はエスカレータが木製で火災が発生したり(今は違うのかも)、日曜日には閉鎖する駅があったり、遅延はしょっ…

プラザ合意以来の円安だって!

プラザ合意(85年)以来の円安らしい。当時1年間で1$=250円から150円程度まで一気に円高が進んだ。この円高をきっかけに製造工場の海外移転(主として東南アジア)が進む。中国南部シンセンが世界の工場として注目を集めるのは、冷戦が終結して、蠟小平の改…

ワンセグで見るTVドラマはなぜつまらないか?

昨晩チャンネル争いに敗れ、やむなく自分の携帯のワンセグでTVドラマをみる羽目に。予想はしていたが、3インチ程度の小さな画面では、疲れるだけで5分で見るのを止めてしまった。NintendoDSの例でも分かるようにゲームなら小さな画面でも楽しめるのに、TV番…

/// 痛快!憲法学 「第九章 平和主義者が戦争を作る」 より

6/26からの続き この章に書かれている事 戦争放棄をうたう憲法九条があったから日本は平和になったと考える人は多い、だが、歴史を振り返ると不戦条約が、第二次世界大戦でヒトラーの進撃を許し戦火の拡大を招いたという。 あらすじ ☆ 第一次世界大戦の反省…

/// 痛快!憲法学 「第十章 ヒトラーとケインズが二十世紀を変えた」 より

7/15からの続き この章に書かれていること 参議院選が始まって、民主党は議会制民主主義による二大政党制を実現すべきと訴える。資本家対労働者という対立は既に遠い過去のもの、今二つの政党を特徴付けるとしたら「大きな政府」と「小さな政府」とどちらを…

参議院選挙と二大政党制

参議院選挙が始まった。若い頃はどちらかといえば野党(反自民党)に投票していた気がする。政治に興味が沸いたのはバブルが弾けて、不景気になった日本は政治から変わらなきゃいけないのかなと思った頃だから、細川政権の頃だろうか。その後、衆議院の中選…

バルブの時代って、どんなだった?

先日、会社の若手に「バブルの時代」ってどんなだったんですかと聞かれて、あの時代を少し振り返ってみた。80年代の終わりから91年頃までだろうかバブル景気とよばれる時代があった。当時飲み屋はどこも混んでいて、つまみは高いわりには味はいまいち、道路…

プロバイダの地位低下、これもweb2.0のせい?

「ニフニフ」「グフフ」が示す、ニフティの危機感と変化このニュース見て、そういえば自分がはいっているプロバイダなんだっけって、しばし考えてしまった。ADSLが始まった当初は月5千円なんていう時代だったので、気にしていたけど、Yahoo参入をきっかけに…

今度は携帯電話でTV(ワンセグ)を録画してみた

週末に1GbyteのSDmicroカードを買ってきて、昨晩、「ワールドビジネスサテライト」を自動録画。 行きの通勤電車の中で再生しながら昨晩のニュースをおさらい。 まぁ、ニュースの内容は頭に入るし、悪くは無いけど、やっぱり小さな画面(3インチ)でTVを見るの…