2009年09月

日本「半導体」敗戦 (光文社ペーパーバックス)
会社の存在意義 利益を上げ、税金を納め、従業員の雇用を継続的に維持することで社会に貢献すること。 高度な技術を実現して利益が上がらないのは過剰品質を追い求めた自己満足にすぎない

『平成三十年』を読んでいる。サカイヤタイチがこんなに時代遅れだとは思わなかった。職場を変わる官僚の異動の時に持ってくドキュメントがフロッピー2枚、プッ。これに書いてあるとおり   http://www.vega.or.jp/~bazil/heisei30/

本屋で買うより安い、となったら日本でも普及するかも電子ブック http://bit.ly/75xDk

今月から欧州では白熱電球の販売が禁止になった。日本でも2012年には廃止となるとか。 http://bit.ly/1USpsH

2011年 新聞・テレビ消滅 そのあと、宗教という基軸の無い日本で世論を形成する上での思想の骨格となるものは何か? http://shahil.seesaa.net/article/128615071.html

デルタ、AA、政投銀、銀行団、そして、冨山和彦ら産業再生機構OBによる資産査定、これが本命かな。 http://bit.ly/2rbdML

JALの話 外資の傘下に入っしまったら、憲法9条を持つ日本が在外邦人の救助にあたるメガキャリアを失ってしまうという朝日新聞に載った冨山和彦氏の主張。欧米以上に成長の期待されるアジア市場で生き残るメガキャリアを日本が持つ事が国益にかなうという主張。注目に値する。前原大臣の政治力次第

ポストモダニズムとは、「真理」「道徳」「共同体」に価値を見いださずそこからどうやって逃走して自由で快楽的な生をつくれるか http://bit.ly/36Xlm

フィギュアって現代美術なんだ。。村上隆氏のフィギュア作品、16億円で落札 ニューヨーク http://bit.ly/g5xl1

亀井静香、どんな思惑で喧嘩売っているのか? 金融・郵政改革担当相として完全なミスキャスト http://www.ohmae.biz/koblog/viewpoint/1388.php

なるほど勤労感謝の日というのは新嘗祭を意識しているのか。稲作と共に大陸から渡って来た弥生人が父祖と伝えられる天皇家。稲作による人口増加こそが富国の源であったのだろう。

大前研一の最新本によれば、 外務省はNTTデータに丸投げ 使い勝手の悪いパスポートシステムを作った。 利用者一人あたり、1500万円の開発費に相当するらしい。 ITゼネコンの実体